自動車保険は保険期間が一年なので毎年かけ直してます。来月期限を迎えるので更新しました。同じ条件でいくつかの保険会社の見積額を比較して、やっぱり安かったので今と同じ保険会社にしました。それでも去年払った金額より上がってるんですよね。車両保険をかけてないので金額はそれほどではないのですが。クレジットカードで払いました。
セルリアンタワー能楽堂
東急歌舞伎町タワー
久しぶりに新宿に行ったので最近オープンした東急歌舞伎町タワーも見てきました。歌舞伎町は人が多く来ていて大変な賑わいでした。
TECLAST F15Plus
北に送る為に購入したTECLAST F15Plusのパッチ当てとブラウザ他の設定完了。スペックは大したことない中華PCですが、Amazonで24,900円と大変お手ごろ。ブラウザのみの使用ならこの性能で十分。
岐阜・浜松ドライブ
GWも終盤、金曜日の夜から車で出て岐阜を目指しました。
土曜日の朝から大垣にてたらい舟に乗船し、大垣城を見学。車で移動して、養老天命反転地を訪問。更に岐阜に移動して、岐阜県美術館で開催中の清流の国ぎふ芸術祭を見学。幸い午後まで天気がもってくれたのでよかった。夕方から予報通り雨。岐阜駅近くに宿をとって、繁華街の居酒屋で夕食。多くの人出で賑わう。
日曜日は岐阜市のモダンな図書館が入っているぎふメディアコスモスを訪れた後、長良川沿いにある長良川うかいミュージアムを見学。雨で雲も低く、金華山の岐阜城は諦めてもう帰ろうかとも思ったところ、大河ドラマ館でも見ていくかと浜松で一泊することに。浜松駅近くの浜松餃子を食べられる居酒屋で夕食。
月曜日はホテル近くの駐車場に車を止めたまま歩いて移動し、浜松市役所隣にあるどうする家康浜松大河ドラマ館と浜松城を見学。昼食をとった後帰途に着きました。
走行距離800kmほど。戦国時代の歴史に触れて、美味しいものを食べられました。