八ヶ岳ドライブ

久しぶりに金曜日深夜のドライブで八ヶ岳南麓周辺に行ってきました。金曜日の深夜1時に出発、中央道を行きます。このくらい遅いと一般道も高速も空いていて大変スムーズ。

途中双葉SAで休憩、韮崎ICで降りて、道の駅にらさきで仮眠。ここには日帰り温浴の施設「ゆ〜ぷる にらさき」もあるのですが、来るときはいつも閉まっている時間。

日が昇ったら北斗市明野サンフラワーフェスの会場へ。イベント自体は今日からということで見に来るのが早かったかもしれません、いくつもあるひまわり畑の7番の畑は満開でしたが、いくつかの畑で先始め、他のほとんどはまだ緑の葉っぱだけという状況でした。着いたのが7時過ぎなのでまだお客さんもまばらで見学しやすかったです。早朝のせいか曇りの天気のせいか、背景に見える甲斐駒ヶ岳と思われる山並みは雲に隠れていました。

次は、去年の秋に行った富士見パノラマリゾート(富士見パノラマリゾート - tiopepeの日記)の川を挟んで反対側の山にある富士見高原リゾート花の里でお花見。フリーパス付入園券2,300円を買って、まずは展望リフトで創造の森エリアへ、石でできたオブジェが配置されているロックガーデンを散策しました。ここでは晴れていたら富士山も見えるらしいです。リフトを下りたら自動運転の花の里カートに乗ってお花畑を周遊。自分で運転できず、途中で降りることもできないので、少々フラストレーションがたまりました。

お昼はソバでもと考えましたが、お昼時どこも込み合っているようだったので、小淵沢アートビレッジにあるキースプリングというレストランで肉食。このレストランはできて間がないのでしょうか、建物の木が新しく内装も凝っているのでお勧めです。

続いて、国立天文台 野辺山宇宙電波観測所で巨大な電波望遠鏡を見学して、隣にある南牧村農村交流館プラネタリウム最終回(16:00〜)に駆け込みました。45メートルもあるミリ波電波望遠鏡三菱電機による製造で、今年6月にIEEEマイルストーンに認定されたばかりだとか。電波望遠鏡を見ているときには青空だったのに、プラネタリウムを見ている最中から屋根を打つ強い雨音、ここから一気に雨模様になりました。

最後はさっぱりするために甲斐大泉温泉パノラマの湯に立ち寄り。ここもまた露天風呂から富士山を眺められるようだったのですが本日は雲の中。雨の落ちる露天風呂は熱くないので、いつまでも浸かっていられそうでした。

帰りは長坂ICから中央道に乗りました。午後に小仏トンネルで事故があって中央道は閉鎖だったようで、夕方6時から再開したらしいのがラッキーでした。またまた双葉SAに立ち寄りって軽く夕飯を食べて帰途へ。夜なのにいつもの中央道上りの渋滞は避けられず、一般道も深夜ほど空いていなかったので、家に帰り着いたのは午後11時間際でした。